【神尾文章工房】

本を読んでいる人で、小説を書いてみたり嘱託職員をしていたりポンコツだけど生きているみたいです。

修羅場を越えて。

ふと、思うこと。

 仕事上、色々と窓口で説明やらを行うことがある。で、ひとつの問題に差し掛かる(これ以降の文章には若干、嘘が混入されています。特定を避けるためでもあります)。

「今日って、何々の予定入っている?」

という問い合わせ。結論から言えば入っているから、入っていますよと説明する。その人は、その予定の参加者で、同じ質問は通算で五回は訊かれている。

 仮にあなたがサークル活動をしているとしましょう。その場合、休みだかどうかは、事務連絡担当の人やら、代表やら幹事の人に確認を行うのが普通である。都合良く、窓口の人が知っているかどうかは別の問題になってくるのではなかろうか。
 横の連絡、というものがしっかりと成されていないことが世の中には多い。これで、大学生時代には怒られるし、未だに言われることもある。とはいえ、そういうことは行っているし、ちょっと途切れたり情報不足の問題が主立ったことで破綻と呼べる事態にはなっていない。

 ところが、どうも仕事上、この人たちは横の連絡という概念が存在しないのではなかろうか? という疑問に差し掛かる。冒頭の質問に関しても代表の人はいる。連絡をすればすぐに繋がる人でもある。そして、冒頭の質問の人は予定時間よりも早く来て冒頭の質問を行った。
 電話一本、メール一本で済む話だ。実はあいてはお年寄りである。とはいえ、電話くらいすれば良い。自分の仕事は確かに受付だが、内輪の確認を内輪で済ませられないのはどういうことなんだろうか? 何かを行う次いでならまだしも、それ以外の用事も無い人である。これではお話にならない。友達がいないのか、代表と仲が悪いのか。

それの変速版。

 これは勝手に決めるな、というような出来事。
 仕事上、イベント等の予定とかの調整を行ったりもする。これがどうにも、相手によっては勝手に話を進めている人もいる。29日に打ち合わせの予定だと聴いていたのに、24日になってやってくることがある。そして、そんな連絡は誰も受けていない。そうなれば、担当者とかと会えるわけがない。前日やら、確定やらした時点で一言連絡をしてくれれば良いのだ。担当者は確かに常駐しているが、四六時中いるわけではない。出張にだって行っている。そして、イベントの主催者側の役員がそれぞれ、予定の共有ができていないこともある。
 これには参った。そのため、翌年には日付を言われた後、担当者の出張や外出が重なったので、念のために確認したら、日付を勝手に変更していたので、

「決まり次第連絡を頂かないと困ります。担当はその日、不在なので対応ができません。最初の日、またはそれ以外で対応できる日は無いんですか? こちらとしても四六時中対応できるわけではないので、はっきりと日時と時間を確定させてください。そうしなければ、こちらも対応しようがありません。それで、何日の何時なら宜しいんですか?」

 一気にまくし立てた。要約すると、連絡は逐次しろ。決めたら報告しろ。それだけ。今年は、こういうことがあったからこそ、本当の担当者に悪いけど、という感じで確認をしたらやはり勝手に日時を変えてくる。いい加減にせいや……その結果、私が調整をしてどうにか言い形に収めた。結果として、年下の若い人が担当者だったので、慣れている人の成長を妨げるのはマズイと上司から指摘を受けた。怒られたのではないのが分かっているし、少しも嫌なことではなかった。ただ利用者にモラルというか想像力が欠けているんじゃなかろうか、と感じるしかなかった。

 それ以外だと、教育関係の人間に多少のモラルの欠如があったりする。事務手続きが意外を通り越して雑だったりする。学校も事務手続きとかがメインの仕事のひとつなはずなのに、まとまりに欠けるのは何故だろうか。確かに義務教育辺りの教師は人生ハードモードというか、罰ゲームじゃないのか? という目に遭わされることだってある。
 お願いしたことを一回やってスルーとか、無理なことを言ってきたこともある。というか、前から説明してきたシステムですけどお忘れですか? 確認の電話ひとことも無いのですか? 予定が確定してから施設とか使えるかどうか連絡するのはどういう道理ですか?

「世の中、そんな物。」

 こういう言葉を思い出す。だけど、ハッキリ言って、こういう出来事に遭遇することに三十歳になって気づいた。
 成長しない人はしないし、適当な人は適当だし、自分が十代、二十代と悩んできたことは、そういう人々のしわ寄せでしかないということだった。
 個人的に思っていることは、出会う人、出会う人、生まれた時代に恵まれているだけだという人ばかりに遭遇する。

 そうして、最近思うことは悩んでいることに関して、自分よりもどうしようもない人間はたくさんいるんだということ。見えないところで誰もが苦労していて、欠陥があることも分かる。だけど、少しも自覚することもなく、誰かのことを想像せず、何事も疑問に思わず、生きていくような人もいるんだろうな、っていうことを感じる。

 正直、こんなものに押しつぶされているとすれば、凄く酷いことだと感じている。そう思ってきたら、だんだんと生きるのが楽になってきた。本当に少しだけ楽になった。

長文を書いてしまうこと。

 ツイッターを行っていると分かるのだけど、誤解を招く文章は基本的に言葉足らずだからという理由が多々ある。もちろん世の中には「言い訳」と「擁護」が支離滅裂で論理破綻しているようなことを平気で言う人もいる。これは過去に言われてきたKYとかいう物事にひっくるめることもできる。
 だからといって、こうして文章を書いているつもりでも興に乗って無茶苦茶なことを書いているのではないか、そういう怖さはある。そういう意味で、政治とか色々な問題をツイッターで語るのは、その範疇からでは感情論と偏見的な誤解を生むようなことへの起因にも繋がりかねないような気もしたりする。

最後に。

 何となく、昨今の意味が改変された「中二病」っぽいことを書いてしまった気がする。だけど、本当に毎日のように頑張って、苦しんでいるのに、酷い目に遭わされていると思うなら、自分くらいはまともな人間であろうとは思うべきかもしれない。
 簡単に言えば、誰もが「働き蟻」の「働かない蟻」になりうるのだから。こういうことを知ると、安易にああいう人がいなくなれば世の中が良くなるのでは、っていう安易な想像もしなくなる。間違っていないことを行わないだけで良い。少しはマシになる。本当に最悪な状況があれば立ち向かうのも大事だけど、逃げるのも大事だから。そういえば、逃げることが話題になっているね。

修正。

ここで謝ります。

まずは、なるべく7日、17日、27日にブログを更新するということに改めさせて頂きます。現状、見てもらう努力すらしていない状況でなんだが、とりあえず習慣づけようと目標を立てて失敗をしている。確立されるまでは言い訳が続くので、言い訳を連発するくらいなら、修正をさせてもらうということにさせてください。

聖地巡礼をするつもりが無いけど、大洗に行ってきた。

茨城県で海と言えば、イコール「大洗町」という常識がある。そして、大洗といえば「あんこう」と見せかけて『ガールズ&パンツァー』の町になりました。

色々と事情は説明できないのですが、仕事です! たくさんの人を引き連れる作業です。ちなみに旅行業ではないです。
まあ、外を歩きました。雨が降っている最中に……恐ろしいかな天気予報。金曜日には晴れると見せかけて、当日ポツポツ降りだと思ったら、思いっきり降ってるし海の側だから潮風あるから寒いし。
で、いざ人を引き連れる際には、二班に分けて人を引き連れるのですが、私は片方の最後尾を担当する筈だったが……トイレに行っちゃったとかいう自由な行動をされる……友部サービスエリアのトイレ休憩とは何だったのか……おまけに、遅れてきた人は別コースに行っちゃうという謎。雨の中置いてけぼりの中、上司と無線で確認をして、最後尾を追っかけるという。雨の中、二㎞近く……。
で、最後には疲れたので、飯を食うところのロビーの椅子で爆睡をしたという有様。なお、お昼の海鮮丼はちゃんと頂きました。

f:id:kamioyou-ta:20150308121917j:plain

ということで海鮮丼は頂きました。もう、ここまで来ると、身バレするような話になってくる。場所は大洗のゆっくら健康館。実際のところは健康福祉センターなので、スポーツジムと温泉施設があるのと同時に、レストランもやっていて海鮮丼を食べるためだけに利用することも可能。画像の海鮮丼は1000円だった。おいしかった。でも、寒かったから磯ラーメンを食いたかったというありがたみが分からない奴。
ともかくゆっくら健康館に行った際にありました。

f:id:kamioyou-ta:20150308120217j:plain

麻子、華、沙織のパネルが!! っていうか、みほと優花里がいないのは何故だ……優花里はまだしも、主人公のみほが何故、置いていないのかという謎。いや、あんこうチームの分、全員置いたら邪魔になるのは分かっているけど……ちなみに主人公たちは、大洗町に住民票がありますッ! さすがに、それを確認することはできませんでしたけど、アザラシよりは現実的に感じてしまう。

その他だと、

f:id:kamioyou-ta:20131124125915j:plain

f:id:kamioyou-ta:20150308120244j:plain

f:id:kamioyou-ta:20150308120323j:plain

f:id:kamioyou-ta:20150308120313j:plain

f:id:kamioyou-ta:20150308143557j:plain

f:id:kamioyou-ta:20150308120432j:plain

f:id:kamioyou-ta:20150308121259j:plain

f:id:kamioyou-ta:20150308121245j:plain

f:id:kamioyou-ta:20150308120449j:plain

f:id:kamioyou-ta:20150308120716j:plain

のぼりだけでも、こんなにゆっくら健康館に置いてある。申し訳ないとすれば、アヒルさんチームのぼりが見当たらなかった。
ちなみに、この画像を見てチームメンバーが載っているのぼりが裏表逆になっているのは、窓に貼り付けてあったから。で、念のために受付の人に訊いてみたら、外から見えるようにとのこと。でも、建物に入るときに見えなかったんですけど……ちょっと遠くから見るとよく見える。

f:id:kamioyou-ta:20150308144040j:plain

最後は、大洗町営駐車場の敷地内と呼べばいいのか、ラーメン屋があって、その入口に貼ってあった映画告知のポスター。夏になったら、見に行く予定だがどこのシネコンでやるんだろうなぁ……それだけが気がかりだが……。

最後に。

とりあえず、仕事上の時間を利用して聖地巡礼をしてきた。もちろん、昼休み&自由時間の間にだ。というか、ガチで仕事中のときはこんなことする暇はない。
まあ、今回のことも去年、多くの人を引率するにあたって、抽選したら漏れた人がたくさんいたので、二年連続で大洗に行くという巡り合わせもあって聖地巡礼に行けました。前回は、アウトレットのお土産コーナーのビニール袋にガルパンがプリントされているという凄まじさ。ただし、感慨深さは感じていませんでしたが……全話を視ると、さすがに感じ入る物がありました。
そして、仕事終わって職場の人からリンゴジュースを頂きました……うさぎさんチームのプリントが入った。あんこうチームじゃなかったのが少し残念だった……。

有限不実行。

言うまでもなく。

 二月は短い。時間配分を間違えると、一気に三月で唖然としたりする。カエサルオクタヴィアヌス(アウグストゥス)に対する逆恨みのような感情が若干、生まれてしまう(ユリウス歴から暦の豆知識を勉強すれば何を言いたいかお分かり頂ける)。
 二月二十七日に書こうと思った日記はやはり書けなかった。疲れて、だらだらしていたら、そんな有様になっていたからダメな話であるという言い訳である。

雑務的感想。

 事務作業の繁雑さは、誰も言うまでもないことだと感じるはずだ。たぶん、事務が楽だと思っている人は、イメージと小中高、更には大学において雑多な事務手続きを行っていない人ではないか。だとしても、慣れた人間でもあってもひとり暮らしにおいての生活における手続きは七面倒くさい。言いたいことはそういうことだ。
 ただ、個人的な作業においては、全て自分に返ってくるので、問題は無いとしても他人と絡んでくる事務作業というのは油断できない。もしくは意志の持ち方次第では迷惑極まりない。
 現状の仕事として、自分は十二ヶ月先のことも同時に考えながら仕事をしている。それは十二ヶ月先までの予定を調整していたりするからだ。実を言うと、自分の本来の仕事は近々の予定調整と、施設の窓口の受付だが……本来やるはずの人が病気療養でダウン。引継する人もいない状態で、結果的に自分がやることになった。そのため、先月の十日にぶっ壊れたので十二日も休んで連休にしたこともあった。しかして正職員は三年先の話もやっているので、私としてはまだまだである。
 問題が起きている。問題というのは所謂、施設を利用する人々の問題だ。事務手続きの人を、なかなか連絡がつかない人にお願いするのは如何な物か。それと、例年同じところで予定がバッテングするなら話し合いをして、今年はうちで、来年はそちらで、という話し合いはできないのか? 結局、調整はこちらでやるしかない。多分、事務担当者同士が仲が悪いのではないか。
 そして、これは自分の作業じゃないんだけど(窓口やってて担当者がいない場合においてサポートをせざるを得ないこと)、それは、締め切りを守らない人多すぎ。もちろんギリギリまで対応できる物はあるけど。急がしいのは分かるけど、誰かに頼んで置いてくることくらいはできるだろうと。一応、夜七時とかでも対応できるから(ただし担当者と正職員はいないが)。不備があったら電話で確認をして、埋め合わせるから。

 ということで、これ以上書くと文句の羅列になってしまうので、ここで辞めておく。正直、死にそう。カバーしてもらいたくとも、上の人はもっと面倒くさいことを押しつけられていて、最低限カバーして頂いているので泣きそうだけど、ありがたいと感じている。

 まあ、世の人は自分が三十路になって心の奥底から実感する、かくも適当で、感情的で、中途半端なろくでもない物が多すぎて、自分が駄目だったことでの厭世観の正体は、世の中が自分を駄目にしていく結果だったのだろうと、確実に認識してきた。後は向上心と向上的行動にしか他ならない。言っておくこととしては、八十過ぎた御老体が手続きをやってくれるから、という理由で任せた結果、上手くいかないのであれば誰か速く変わってやれということ他ならない。

 誰かに気配りすることも、部屋掃除することもある種の向上心。これすら無くせば、死ぬしかないかもしれん。

 ただ、私の父(六十一歳に見えない)が近しいことで仕事(働くとかそういうことじゃない)ことで、仕事をするらしいのだが、それとは別に事務担当がふたりもいて、殆ど名誉職みたいなことを頼まれることになった。で、話を聞いてみると……どうやら私の職場周辺の人々の段取りに致命的な問題があるということを認識した。たかだか、地域が少し違うことで風土は恐ろしく変わる物だ。

吐くこと。

 ここ三週間、軽い嘔吐と腹痛と逆流性食道炎というコンボを味わい、昨日は消化不良とメンタルより先に消化器系が全部機能不全という有様のあげく十時間は寝ないと身体が持たないという恐ろしい有様で、頑張ろうと思っていたダイエットも断念せざるを得ない結果になった。
 嘔吐、は実際はトイレで軽く胃液を吐いただけなので、多分、逆流性食道炎の影響か、ちょっとだけ吐いたんだろう。それは一回だけだったし。
 今は言葉の嘔吐。ツイッターで上記のような長文を書くことは出来ないので、ここで改めて言いたいことは全部書くということで納めておくことにする。こういうこともたまには必要なのだ。

最後に。

 とは言いつつ、まだ修羅場は終わらぬのだが。とりあえず来週で終わりかな……褒美に白ロムのスマホでも買って、私の中で考えていた統合性を達成するプランニングでも考えた方が良いかもしれん。iphone6の128GBが最強なんだろうけど、高いのでandoroidの十三年製の白ロムも考えている。というか、後者が候補だが……。

遅れてしまったという後悔。

それでも、考えすぎたら負けと思うことにする。

書ける言葉はたくさんあった。今は霧散して、全て死んでしまった。勿体ないことをしているとしか思えない。こういうことはたくさんある。
そもそも、毎月17日に何かしらを書くという目標を立てておきながら、昨日の時点で忘却するという見事なまでの情けないさといったら言葉にしたくもない話である。
それでも、そんな些末なことさえ気にしていたら生きてはいけない。義務は生じない。習慣を作るだけ、ある意味ではそのためのリハビリ作業だということでしかない。そういうバランスで考えていくこと。

走ることで心がけること。

理由は別にして、走ろうと思う人に忠告があるとすれば、良い靴を容易しておくということ。特にダイエットをするという理由で走る人は尚のこと。
アスファルトを走るということは、膝に多大な負担が掛かる。もちろん脚そのものにも。だからこそ、なるべく良い靴を履くことを推奨したい。これはスポーツ用品店で訊いてくれ。
ちなみに自分の履いているのはナイキのルナグライドという靴。

上記の青色を使っている。鮮やかなブルーでカッコイイ。

後、水分補給は大事だけど、走ってから飲むんじゃなくて走る前にちょっとだけ飲んでおく。それだけで少し楽になる。

次に準備運動。これは、自分の場合、十分はやるようにしている。結局は、入念にストレッチしておかないと脚は痛めるは、疲れは残る(それでも残るから睡眠時間が馬鹿みたいに必要)。基本の体操から、股上げ、さらにはラジオ体操第一までやる。準備体操で軽く汗が出るくらいしといた方が、緊張しなくて良い。

最後に付け加えるなら、走るなら朝より夜とか夕方の方が良い。起きがけに走ると、身体への負担が酷い。特に心臓とか肺とか辛すぎる。後、ジョギング健康法を提唱したアメリカ人はジョギング中に死んだ、ということはある程度、エンジンが温まった身体の方が走りやすいだろうという仮説。

自分のやり方。

自分は、いつも体育館の180メートルのジョギングコースを利用している。外じゃないのか? という疑問への解答は、外が寒いからという理由他ならない。後、ダイエット目的も有るため、外で走ると脂肪が燃えないだろうと考えている。
それでは、まず180メートルを9周走る。10周目になったら全力ダッシュで1周したら、3周同じコースを歩く。そしたらまた9周走って、10周目はダッシュの繰り返し。これで距離を積み重ねていく。休んだら意味ないと思うけど、ダラダラ走る方がよっぽど効果はないと感じている。負荷をかけないと効果は期待できない。
ただ、何度もやって身体が慣れたから合計10㎞も走れるようになったけど、いきなりは無理だし、毎日も無理。
結果として、今は水曜日に1800メートル×2回という形でやって、土曜日に時間の許す限り走るという方法を使っている。それ以上走ったら、本当に疲れる。悲しいことに。社会人は時間がない。僕のような仕事でも。

最後に。

走るのは好きだ。音楽が聴けるし。中学で、部活動をドロップアウトしたのに走ること自体は嫌いじゃない。
でも、何でこんな辛いことしてるんだろうとか、今でも思う。走るのはキツイし、辛いのだ。それでも人間は走りたくなってしまうものである。
本当に辛いのか、悲しいのとかが嫌なら永久に寝たまま死んでいく方が楽なのかもしれないが、起きてしまうので、また走ることにはしている。

やりなおし、という名のブログ再開という挑戦。

初めに。

「ねえ、俺たちはツイてるよ。」5分ばかりした後で鼠はそう言った。「見てみなよ。怪我ひとつない。信じられるかい?」
僕は肯いた。「でも、車はもう駄目だな。」
「気にするなよ。車は買い戻せるが、ツキは金じゃ買えない。」
僕は少しあきれて鼠の顔を眺めた。「金持ちなのか?」
「らしいね。」
「そりゃ良かった。」
鼠はそれには答えなかったが、不満足そうに何度か首を振った。「でも、とにかく俺たちはツイてる。」
「そうだな。」
鼠はテニス・シューズの踵で煙草をもみ消し、吸殻を猿の檻に向かって指ではじいた。
「ねえ、俺たち二人でチームを組まないか? きっと何もかも上手くいくぜ。」
「手始めに何をする?」
「ビールを飲もう。」

村上春樹――『風の歌を聴け

今と昔と違うこと。

今でこそ、

風の歌を聴け (講談社文庫)

風の歌を聴け (講談社文庫)

風の歌を聴け』の重要な部分が、自分の中で違ってきたのかもしれないし、変わっていないのかもしれない。
ただ、前提条件の主人公と鼠がコンビになるところが、無性に楽しげだったりすることを、ちゃんと考えなくちゃいけなかった。
この後、公園の設備を壊した結果、市役所に割賦で弁償するみたいなオチがついたのも、よく考えれば喜劇的だった。
チームとしての最初の活動はビールを飲んで、賠償をするという何とも無軌道なところが笑えてしまう。
今の時代の、無軌道通り越して無秩序なことに比べれば、どれだけ平和なのか。

やりなおした理由は特にないけど、ルールは決めた。

ということで、過去の記事は消して再開をしてみた。
目的は長文でも書いてみたくなったからだという他ならない。
ツイッターで色々と書いてきて、そろそろ何かが堆積しきってしまったのかもしれない。
だから、思いつきのまま書いてみようと思う。

ただ、書く日にちだけ決めた。だらだらやるのも良いが、これでも三十歳なので少し落ち着くことにする。
だから7日・17日・27日の三日間は絶対に書く日としておく。
長いことは書かなくて良い。でも、短すぎるのも良くない。
そういう文章を書いてみたいときに書く。難しく考える必要はない。ただ、それだけ。

現状の課題。

①図書館司書のレポートが上手くいかなくて頭を抱える。
②嘱託なのに、必要以上の仕事をしていることを良いことだとは思うことにしておく。なお、週末に壊れる危険も自覚。
③ちゃんと体力維持をする。
坂本真綾20周年ライブへの準備をする。

最後に。

図書館司書も大事だが、

現在進行形で読むのは、野村美月さんの新刊であるということだけ。